HOME › 機能一覧
Chaku2 NEXTは学生と人事採用担当者、双方にとってうれしい機能が満載!
「社内の雰囲気」や「働きがい」を発信!
会社の雰囲気や、先輩社員の働きなどの写真を投稿します。学生にとって普段使い慣れたSNSの要領で気軽に利用できます。
投稿に対して、いいねスタンプやコメントを入力することができます。
写真メインの「SNS投稿」と、画像と長文を伴うボリュームのある情報発信に効果的な「会社NOW機能」があります。
メッセージのやりとりで気軽にコミュニケーション
採用担当者と学生1対1、複数人のグループでコミュニケーションがとれるトーク機能です。
インターンシップ参加から見込みがある学生に対して、単独でコンタクトをとることができます。
また、グループトークを利用してエリア別や職種別など、限定的な情報交換もできます。
※ライトコースではご利用できません
一括でも個別でも配信できて、集計作業も簡単!
採用担当者から学生に向けた連絡事項を配信できます。
加えてアンケートを付けることで、学生の反応を簡単に集めることができます。
回答する学生もアプリ内で操作するだけなので、気軽に回答ができます。
先輩社員の顔とプロフィールを公開
内定者と先輩社員がお互いのプロフィールを見ることができます。(ゲストモードは表示されません。)
共通点のある先輩スタッフを見つけることで、さらに会社への関心度が高まります。
学生が気軽にお問合せ・質問できる!
アプリ内でお問合せ・質問等が気軽にできます。
またQ&Aには学生からよく寄せらる質問とその回答を公開設定することがでるので同様の質問を抱えた他の学生にも開示することが可能です。
会社からのお知らせの開封率が大幅UP!
採用担当者がお知らせやメッセージを登録更新すると、内定者や就活生にプッシュ通知が届きます。
従来のメールや、書類郵送に比べてお知らせの開封率が格段にアップし、業務効率化にもつながります。
また、1週間以上アクセスがない内定者に対し、プッシュ通知でアクセスを催促することも可能です。
カレンダー形式で見やすくスケジュールを確認!
管理画面から会社イベントや説明会など各種予定を設定できます。
学生はアプリ内のカレンダーでイベントの日時・詳細を簡単に確認することができます。
スタッフ・卒業予定年度ごとの学生管理、メール一括送信、学生ログイン状況・アンケート回答状況などを管理・把握する為のページです。
管理画面から配信・設定できるアプリ内の掲示板のイメージです。
お知らせの投稿にはアンケートを付帯することができ、学生の回答を一括集計できます。
管理画面上でスケジュール登録をすると、アプリのカレンダーにスケジュールが反映されます。
学生からよくある質問などを登録できます。お問合せフォームから受付けた内容と回答を転載することもできます。
SNS情報発信機能の一つで管理画面から投稿できます。
ブログ記事のようにボリュームある内容、全体に公開したい情報発信に活用します。動画の投稿も可能です。
レポートや課題の提出などの際、データのやり取りが可能です。
データベースでの管理・集計により、業務の効率化が見込めます。
学生のログイン時間や頻度を一覧でモニターできます。
情報配信後のアクセス状況を把握することで各個人へのフォロー方法を検討する指標となります。
内定者、インターンシップ生、就活生、部署ごとなど、複数のグループに分けて管理することができます。
学生にQRコードを読み取ってもらい、エントリーフォームに必要項目を入力していただくだけで、簡単にChaku2NEXTを登録していただくことが可能です。
まずは、Chaku2NEXT資料をダウンロード